自由研究をほんまでっか!?で右から左へ受け流し

オペラだって、あんたがたどこさブログ

  • サイトマップSite Map
  • 実験の基本操作basic experiment
  • 1年生First grader
  • 2年生eighth grader
  • 3年生ninth grader
  • ハイレベルHigh Level
  • 自由研究Free research
  • 中学理科

    【全反射の現象】光ファイバーやマジックにも使える!? 神秘的なものまで!?? 中学校理科1年生

  • 2年生

    静電気を発生させて、蛍光灯を光らせる実験方法 中学校理科2年生

  • 2年生

    スチールウールを燃やす実験。スチールウールは金属だけど燃える!? 中学校理科1年生

  • 中学理科

    色々な水溶液に電流が流れるか。電解質と非電解質を予想しよう。 中学校理科3年生

  • 中学理科

    危険なことをあえてする理科実験動画集2 危険なことは未然に防ごう

  • 中学理科

    BTB溶液の色の変化を観察しよう!映像で見てみよう! 中学校理科 基本操作

  • 中学理科

    硫酸に水を入れるとどうなるのか。危険がわかる映像を集めました。 中学理科実験

  • 中学理科

    新米理科教師のための実験の基礎操作です。試薬の取り扱いから廃液処理まで 中学理科実験

中学理科

二酸化炭素の発生実験を映像で確認しよう。 (例外編含む) 中学校理科1年生

2017.10.03 MIKE

二酸化炭素の発生実験の様子です。 二酸化炭素の発生実験 二酸化炭素発生装置 酢酸と卵の殻 ふくらし粉と酸 発砲入浴剤から二酸化炭素を発生させる

中学理科

金属ナトリウムの危険性を映像で見てみよう。 中学理科

2017.10.03 MIKE

金属ナトリウムが水でどのように反応をするか見て下さい。 危険なので好きな人は好きですよ。 水切りがあったのでドライアイスバージョンも掲載しておきます。 金属ナトリウムを池に落とす 水酸化ナトリウムで水切りをするとこうなる…

2年生

アルコールの燃焼と爆発の実験を見よう! 中学理科2年生

2017.10.03 MIKE

アルコールの燃焼と爆発の映像を集めました。 アルコールロケットも最近はやっているので、やってみて下さい。 【化学実験】危険!アルコールの燃焼 まねしないでね アルコールを缶に入れて爆発させてみた 危険🔴アルコールロケット…

中学理科

硫酸に水を入れるとどうなるのか。危険がわかる映像を集めました。 中学理科実験

2017.10.03 MIKE

硫酸の危険性がわかる動画を並べました。 理科の時間に「薄めるときは硫酸に水を入れるのではなく、水に硫酸を入れる。」と習ったのですが、その意味がやっとわかりました。 硫酸に水を入れてみた 濃硫酸を薄めるときに潜む危険 【実…

中学理科

指示薬の反応がきれい。紫キャベツ、メチルオレンジ、BTB液 中学理科実験

2017.10.03 MIKE

指示薬を並べてみました。 特性は色々ですが、各種の性質を覚えておくと良いでしょう。 紫キャベツなどの家でできるものも用意しています。 いろいろな指示薬の反応は綺麗 酸性と塩基性を見分ける色々な指示薬 理科 ムラサキキャベ…

中学理科

新米理科教師のための実験の基礎操作です。試薬の取り扱いから廃液処理まで 中学理科実験

2017.10.03 MIKE

理科実験の操作と事前の準備や指導方法です。 実験終了後の廃液処理も載せていますので、新米の理科教員の方には一度見た方がいいと思いますよ。 試薬の取り扱い方 廃液処理 廃液の捨て方 器具洗浄 ビーカーの洗浄例 安全な実験の…

中学理科

漏斗を使用したろ過の正しい方法を知ろう! 中学校理科1年生

2017.10.03 MIKE

漏斗を使ったろ過の方法の説明です。 溶解についての基礎操作はしっかりと理解しておきましょう。 実験レシピ ろ過をしよう! 【ケニス】ろ過をしよう! 沪過漏斗の先は、ビーカーの内壁につける

2年生

酸化銅から酸素をとって銅をつくる分解実験 中学理科2年生

2017.09.24 MIKE

化合の実験の逆として、分解の実験です。 酸化銅の還元実験と言われていますね。 どんな反応をしているかも見ておきましょう。 酸化銅から酸素をとって銅をつくる 酸化銅の還元 酸化物から酸素を取り出す

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • >

管理人プロフィール

好奇心を持って、へぇ〜といわれる情報を探しています。

理科を中心とした教材や新米理科教員のための情報や理科をもっと知りたいという人のためのサイト作りを目指しています。

 

間違っている箇所や追加するとよい点はお問い合わせより連絡お願いします。

人気記事です

  • 石灰石とチャートに塩酸を... - 20,886 ビュー
  • 色々な水溶液に電流が流れ... - 16,763 ビュー
  • ペットボトルの二酸化炭素... - 12,249 ビュー
  • BTB溶液の色の変化を観... - 9,450 ビュー
  • 二酸化炭素中で燃えるマグ... - 6,737 ビュー

月別更新リスト

大まかに種類分け

人気の記事

  • 石灰石とチャートに塩酸をかけると何が発生するの? ... 13.6k件のビュー | 2017/10/24 に投稿された
  • 色々な水溶液に電流が流れるか。電解質と非電解質を予... 9.6k件のビュー | 2017/10/07 に投稿された
  • ペットボトルの二酸化炭素が水に溶けるとどうなる!?... 6.7k件のビュー | 2017/10/04 に投稿された
  • BTB溶液の色の変化を観察しよう!映像で見てみよう... 4.3k件のビュー | 2017/10/04 に投稿された
  • ポリエチレン袋にエタノールを入れた体積変化の実験(... 2.7k件のビュー | 2017/10/27 に投稿された
  • 二酸化炭素中で燃えるマグネシウムの実験の様子。(酸... 2k件のビュー | 2017/10/04 に投稿された
  • 水素爆発実験をしてみよう。 中学校理科1年生 1.8k件のビュー | 2017/09/24 に投稿された
  • 鶏を使って骨と筋肉の関係を調べる。 中学校理科2年... 1.8k件のビュー | 2017/10/22 に投稿された
  • 軟体動物の代表!いかの解剖をして部位を覚えていこう... 1.7k件のビュー | 2017/10/07 に投稿された
  • 断層のモデル実験で生徒に見せてあげましょう。正断層... 1.5k件のビュー | 2017/10/27 に投稿された

直近7日間の人気記事

  • 石灰石とチャートに塩酸をかける... 2件のビュー
  • 二酸化炭素中で燃えるマグネシウ... 2件のビュー
  • 水素爆発実験をしてみよう。 中... 1件のビュー
  • ダイヤモンドが燃える様子。化学... 1件のビュー
  • BTB溶液の色の変化を観察しよ... 1件のビュー

月別更新リスト

タイトル探しはここ

このブログはWordPressのハミングバードを利用しています。

>>WordPressテーマ「ハミングバード」

  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©Copyright2025 オペラだって、あんたがたどこさブログ.All Rights Reserved.